ピアノか、電子ピアノか

ピアノをご家庭に置くなら、アコースティックピアノか、電子ピアノか、色々な意見があると思いますが、自分なりの見解を書いて見ようと思います。

やはり普段から、いい楽器で練習できることに越したことはありません。アコースティックピアノと電子ピアノでは、鍵盤の部分は同じように見えても、音を出す仕組みは異なります。ただし、住居、スペース、予算など、環境は人それぞれです。必ずしもベストな環境が整わないからといって、音楽を楽しんだり、ピアノを弾いたりすることを諦めて欲しくはないなと思っています。

例えば、アップライトピアノを持っていて、部活や塾などで帰宅が遅い学生さんの場合、帰ってからいざ練習しようと思っても、ご近所への配慮のため、10分程度しか音が出せないと言っていた生徒さんがいました。そうなると、電子ピアノの方が、音量を調節することで弾ける時間は長く取れるのではないかと思います。

うちの教室でも、コロナ禍になり、距離をとりつつレッスンできるように、キーボードを新たに導入しました。

 

このキーボード、61鍵盤です。スペースの関係でこの大きさにしました。レッスンの時に補助的に使っていますが、伴奏をつけたり、たまには音色を変えたりして、生徒さんたちも楽しんでくれているようです。

ただ、これをご家庭で使うとなると、ピアノを0から始めた方でも、3〜4年位で鍵盤の数が足りなくなるかな、と思います。ペダルも取り付ける必要も出てきます。新しく購入されるなら、アコースティックピアノと同じ88鍵盤のもの、ペダルがつけられるものをお勧めします。

コンクール、専門の道を目指したい方は、アコースティックのピアノ、またはグランドピアノが必要になってくると思います。本番はグランドピアノで、点数や成績がつくため、普段から慣れておくこと、微細なコントロールを普段から練習することが重要です。調律も一年に1、2回ほど必要になってきます。移動も簡単ではありません。

色々書きましたが、このように、それぞれにメリット、デメリットがあります。個々で、環境、目指すものが違うので、現実的には、一概にどちらが良いとは言い難いです。

各生徒さんが、目的、環境に応じて、一番地道に取り組める楽器を用意するのがいいのではないかと思います。ほぼ毎日、音が出せて、コツコツと取り組めそうな環境が作りが大事です。

そして、レッスンに来た時は、グランドピアノの音色を楽しんで欲しいなと思っています。レッスン中に進歩があるような指導を心がけています。

また、楽器を全く持っていない方は、レッスンを開始されてからできるだけ早めに楽器を用意していただければと思います。

少しでもご参考になれば幸いです。

体験レッスンなどお問い合わせはこちらから↓

関連記事

  1. 秋の予感

  2. 反復練習

  3. 連弾